|
|
K |
A |
R |
A |
K |
U |
R |
I |
|
|
M |
O |
N |
U |
M |
E |
N |
T |
|
|
|
 |
|
K |
A |
R |
A |
K |
U |
R |
I |
|
|
M |
O |
N |
U |
M |
E |
N |
T |
|
|
|
|
|
|
▲恋の鈴かけ |
|
|
|
恋人の聖地として、湖面に映える夜景の美しい、中央自動車道
上り線 諏訪湖サービスエリア。
諏訪の地にゆかりの深い梶の葉は、神聖なものとして、また形が人に似ていることから、七夕の日に葉の裏に願いを書き枝に結び付けることで、災いを除け、織姫と彦星のように想いがかなうと言い伝えられてきました。
その梶の葉を、かたどった絵馬を結びつけるための「絵馬台」と、「諏訪湖」をモチーフとしたモニュメントは、左右の柱で男神・女神を、交差する数条のラインで、御神渡り(おみわたり)とその想いを表現しています。
左右の男神・女神の石像に、二人で同時に触れると、そのタイミングで、単純な効果音から祝福する曲など様々に変化し、音色のおみくじ、として楽しむことができます。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
▲絵馬と女神 |
|
|
からくりモニュメント
動作時間帯
|
00:00〜24:00
24時間センサーで作動 |
中央自動車道 上り線
諏訪湖SA 入口付近 |
|
|
|